「体重は戻ったのに腰痛だけ残る」産後ママに多い共通点

こんにちは!郡山市の産後骨盤矯正専門院、美翔接骨院の川上です。

「体重はほぼ妊娠前に戻ったのに、なぜか腰だけがずっと痛い…」
こんな悩みを抱えて来院されるママは非常に多いです。

実は、体重が戻ったことと“体のバランスが元に戻った”ことは別問題。
腰痛が長引くのには、産後特有の“共通の落とし穴”があるんです。

今回は産後ママに多く見られる「体重は戻ったのに腰痛が残る」理由と対策をお伝えします!

骨盤のゆがみが戻っていない

出産で開いた骨盤は、自然に戻ると思われがちですが、正しくケアしないとゆがんだまま固まってしまうことも。
骨盤が歪んだままだと、筋肉や関節に偏った負荷がかかり、腰痛の原因に。

体幹の筋力が落ちたまま

妊娠・出産によって、腹筋や骨盤底筋が大きく弱くなります。
これらは腰を支える大切な筋肉。体重が戻っても、体幹の支えがなければ腰への負担は減らないのです。

抱っこや授乳のクセが続いている

赤ちゃんを片側だけで抱っこする、前かがみで授乳をするなど、腰に負担をかける姿勢が習慣化していると、慢性的な腰痛の原因になります。

運動不足で血流が滞っている

産後は育児で忙しく、運動する時間が取れず運動不足になりがち。
筋肉が固まりやすくなり、血流や代謝の低下が腰痛を長引かせる要因になります。

痛みをがまんして生活している

「育児中は仕方ない」と腰の痛みを放置してしまうと、さらに悪化しやすくなります。
少しの違和感でも、早めにケアすることが大切です!

対策ポイント

✅ 骨盤矯正で体のバランスを整える
✅ 体幹トレーニングで腰を支える筋肉を強化
✅ 抱っこ・授乳姿勢の見直し
✅ ストレッチやセルフケアを習慣化

美翔接骨院のサポート

当院では、
• 骨盤のバランス調整
• 腰に負担をかけない動作指導
• 育児中でも続けやすいエクササイズ

を通して、腰痛を根本からケアしています。
体重が戻っても「腰が痛い…」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください!

美翔接骨院の産後骨盤矯正
産後骨盤矯正専門院

投稿者プロフィール

川上真治
川上真治
美翔接骨院 院長

国家資格『柔道整復師』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングプラクティショナー』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングトレーナー』
日本ストレッチング協会認定『ストレッチングトレーナー』
日本コアコンディショニング協会認定『ひめトレインストラクター』
内面美容医学財団公認『ファスティングカウンセラー』
内面美容医学財団公認『プロフェッショナルインストラクター』