添い寝中に腰痛にならないための姿勢の工夫
こんにちは!郡山市の産後骨盤矯正専門院、美翔接骨院の川上です。
赤ちゃんとの添い寝は、親子の絆を深める大切な時間ですが、気づかないうちに無理な姿勢をとってしまい、腰を痛めることも少なくありません。特に産後のママは骨盤が不安定な状態のため、腰痛になりやすい傾向があります。今回は、添い寝中に腰を痛めないための姿勢の工夫をご紹介します!
添い寝中に腰を痛める原因とは?
- 無理な横向き姿勢
赤ちゃんの体勢に合わせるために、片側に体重がかかりすぎる姿勢が原因となり、腰に負担がかかります。 - 寝具の柔らかさが合っていない
柔らかすぎるマットレスは、腰が沈み込んでしまい、自然な背骨のカーブが崩れることがあります。 - 長時間同じ姿勢で寝る
寝返りが少ないと、筋肉が硬直して血流が悪くなり、腰痛が発生しやすくなります。
添い寝中に腰を痛めないための工夫
① 寝具の選び方を見直す
• 柔らかすぎず適度に硬いマットレスを選ぶことで、腰への負担を軽減できます。
• 赤ちゃんと添い寝する際は、赤ちゃんの安全を考慮した硬めの布団もおすすめです。
② 抱き枕やクッションを活用する
• 横向きで寝る際は、膝の間にクッションを挟むことで骨盤の歪みを防ぎます。
• 腰の下に薄めのクッションを入れると、腰の負担が軽減されます。
③ 仰向けで休む時間を作る
• 添い寝中でも定期的に仰向けの姿勢を取り入れ、腰や背中を休ませましょう。
• 仰向けで寝る際、膝の下にクッションを置くと腰が楽になります。
④ 寝返りを意識する
• 寝返りが少ないと腰への負担が大きくなるため、無理のない範囲で体勢を変えることを心がけましょう。
腰痛予防の簡単ストレッチ
- 膝抱えストレッチ
• 仰向けに寝て両膝を抱え、胸に引き寄せます。腰を気持ちよく伸ばしましょう(10秒×3回)。 - キャット&カウストレッチ
• 四つん這いになり、背中を丸めたり反らしたりする動作を繰り返します。腰周りの血流を促進します(5回)。 - 体側伸ばしストレッチ
• 横向きに寝た状態で、片手を頭の上に伸ばして体側をしっかり伸ばします(左右10秒ずつ)。
産後の腰痛は骨盤矯正で根本ケアを!
添い寝中の腰痛を防ぐには、日々の姿勢の工夫とともに、骨盤のバランスを整えることが重要です。当院では、産後の腰痛や骨盤の歪みを専門的にケアする施術を行っています。
• 骨盤矯正により腰への負担を軽減
• 腰痛の根本改善をサポート
• 産後ママの体をしっかりサポート
まとめ
添い寝中の腰痛は、適切な姿勢や寝具の工夫で予防することができます。それでも腰痛が改善しない場合や骨盤の歪みが気になる場合は、ぜひ当院にご相談ください。快適な育児生活をサポートいたします!
産後の腰痛、関連記事はこちら
▶ 抱っこで腰を痛めないためのコツと工夫
▶ おむつ替えの際に腰痛になりにくい姿勢とは?
美翔接骨院の産後骨盤矯正
投稿者プロフィール
-
美翔接骨院 院長
国家資格『柔道整復師』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングプラクティショナー』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングトレーナー』
日本ストレッチング協会認定『ストレッチングトレーナー』
日本コアコンディショニング協会認定『ひめトレインストラクター』
内面美容医学財団公認『ファスティングカウンセラー』
内面美容医学財団公認『プロフェッショナルインストラクター』
最新の投稿
- 骨盤矯正・産後骨盤矯正2025年1月22日真冬に悪化しがちな産後の腰痛を防ぐための温活術
- 腰痛・ぎっくり腰2025年1月21日寒いキッチンでの家事中に腰を守る工夫
- 腰痛・ぎっくり腰2025年1月18日寒い朝の起き上がり方で腰痛を防ぐコツ
- 腰痛・ぎっくり腰2025年1月17日ギックリ腰が増える真冬に注意すべき動作とは?