『運動の秋』にダイエット始めたいけど…身体がついてこない

こんにちは!郡山市の産後骨盤矯正専門院、美翔接骨院の院長の川上です。

最近は晴れても過ごしやすい日が増えてきて、日中も秋らしい空気を感じる季節になってきましたね。
「運動の秋」という言葉がぴったりなこの時期、健康や体型のことを意識し始めた方も多いのではないでしょうか?

特に産後ママたちからは、こんな声をよく聞きます。

「そろそろダイエット始めたいんですけど、身体が重くて…」
「運動しても疲れちゃって続かないんです」

気持ちはあるのに、体がついてこない。
そんなジレンマ、実は“産後の骨盤”が関係しているかもしれません。

体が重い、疲れやすいのは「根性」の問題ではない

産後に感じる体のだるさや疲れやすさは、単なる体力低下だけではなく、骨盤や体のバランスの乱れが原因になっているケースが多くあります。

  • 骨盤が開いたままだと、体幹が安定せず疲れやすい
  • 内臓が下がりやすく、ぽっこりお腹に
  • 筋肉が正しく使われず、痩せにくい体に

つまり、ただ頑張って動いても、うまくエネルギーが循環しない“非効率な状態”なのです。

頑張っても痩せないのは「歪んだまま動いている」から

特に多いのが、YouTubeやSNSのエクササイズを頑張っているママ。

「毎日動画を見ながら筋トレしてるのに、全然痩せない」
「ウォーキングも始めたけど、足だけ太くなった気が…」

それは、体の土台である骨盤が整っていないまま動いているせいかもしれません。

たとえば、家の土台が傾いていたら、家具の配置もうまくいかないし、ドアもスムーズに開きませんよね。
体も同じで、土台=骨盤が整っていないと、動けば動くほど疲れてしまうんです。

骨盤を整えると「動ける体」に変わる

逆に、骨盤を整えることで

  • 筋肉が正しく使えるようになる
  • 呼吸が深くなり、代謝もアップ
  • 疲れにくく、回復しやすい体に

つまり、“痩せる前提条件”が整うんです。

運動は、そのあと。
「ちゃんと動ける体」で始めてこそ、効果が出ます。

「運動の秋」に間に合わせるために、今がスタート

「そろそろ痩せたい」
「でも無理して怪我したくない」
「子どもがいるから、自分だけで頑張るのは難しい」

そう思っている方にこそ、今のうちに“動ける体づくり”から始めてほしいんです。

焦ってダイエットに飛び込まず、まずは骨盤を整え、体のバランスを取り戻す。
それが、秋から年末、そして来年につながる健康的なステップです。

美翔接骨院ではこんなサポートをしています

当院では、産後ママの「やせたい」「動ける体になりたい」という声に応えるべく、次のような施術を行っています。

  • 骨盤の開きを整える【トムソンベッド矯正】
  • 筋肉の使い方を整える【筋肉調整】
  • インナーマッスルを活性化させる【高周波EMS】
  • 子連れ来院OK・完全予約制の安心空間

「やる気はあるけど体がついてこない」
そんなお悩みを感じたら、それは骨盤が出す“サイン”かもしれません。

📲 ご予約はLINEからどうぞ

腰痛を「ベルトでごまかす」のではなく、
自分の体で“支える”方向へ切り替えたい。
そう感じた方は、ぜひ一度ご相談ください。

美翔接骨院では、骨盤や筋肉のバランスを整え、
腰痛を繰り返さない体づくりをサポートしています。

✅ LINEから24時間いつでも予約OK
✅ ご相談だけでももちろん大歓迎
✅ 産後ママや子連れの方も安心の環境です

👉 LINE予約はこちらから

24時間LINEで予約できます。

関連記事はこちら

産後ママに多い『下半身太り』と骨盤の関係
産後太りを防ぐための生活習慣とは?無理なく続けるコツを解説!

美翔接骨院の産後骨盤矯正
産後骨盤矯正専門院

投稿者プロフィール

川上真治
川上真治
美翔接骨院 院長

国家資格『柔道整復師』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングプラクティショナー』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングトレーナー』
日本ストレッチング協会認定『ストレッチングトレーナー』
日本コアコンディショニング協会認定『ひめトレインストラクター』
内面美容医学財団公認『ファスティングカウンセラー』
内面美容医学財団公認『プロフェッショナルインストラクター』