衣替えで感じる『あれ?ズボンがキツい』産後太りのリアル
こんにちは!郡山市の産後骨盤矯正専門院、美翔接骨院の院長の川上です。
10月も半分過ぎ、暑い日もあれば寒さを感じる日もあって、不安定な日々が続きますね。
「そろそろ衣替えしようかな」と、夏物から秋冬の服を引っ張り出してきた方も多いのではないでしょうか?
そんな中、患者さんとの会話でよく出てくるのが
「久しぶりにジーンズを履いたら、あれ?なんかキツい…」
というリアルな声。
ワンピースやリラックスウェアが中心だった夏。
体型の変化に気づきにくかった分、衣替えのタイミングで“体の変化”があらわになることもあるんです。
「太った?」と思ったら、実は骨盤が…
「この数ヶ月、食生活はそんなに変えてないし、運動も意識してたのに」
「体重はそんなに増えてないのに、お腹まわりだけポッコリ」
そう感じたママさんに共通していたのが―
産後の骨盤の開きがそのままになっていたということ。
妊娠・出産を経て開いた骨盤は、自然には元に戻りません。
特に産後1〜2年経っても、骨盤の状態が不安定なままだと
お尻・太もも・お腹まわりに「下半身太り」や「くびれ消失」といった影響が出てしまいます。
骨盤の歪みは「見た目の変化」だけではありません
「ズボンが入らない」
「ヒップラインが下がった気がする」
「くびれがなくなった」
「足がむくみやすくなった」
見た目の悩みはもちろんですが、実は骨盤のゆがみは疲れやすさや腰痛、肩こりの原因にもなり得ます。
- 骨盤が開くと、体幹が不安定に
- 筋肉がアンバランスに働き、体が効率よく動かない
- 疲れやすく、姿勢も崩れる
- 結果、代謝も落ちて「痩せにくい体」になる
「太った」ではなく、「支える力が弱くなった」状態と言えるかもしれません。
秋こそ、骨盤リセットのチャンス
実はこの時期は、骨盤ケアを始める絶好のチャンスです。
・気温が落ち着き、生活リズムが整いやすい
・年末年始までに“仕上げたい”という明確な目標が立てやすい
・寒くなる前に、代謝の良い体にしておくと冷えにも強くなる
「来年の春にまた“あれ?”と思いたくない」
「今年こそ体型戻したい!」
そんな思いが少しでもあれば、今からでも十分間に合います。
美翔接骨院の産後骨盤矯正で“履ける体”へ
当院では、産後ママ向けに以下のようなサポートを行っています:
- 骨盤の開き・ゆがみを整える【トムソンベッド矯正】
- 筋肉のバランスを整える【筋肉調整・ストレッチ】
- インナーマッスルを活性化する【EMS高周波】
- 子連れ来院OKの安心環境
「自分のことは後回し」になりがちなママこそ、
自分の体を見直すタイミングを大切にしてほしい。
ズボンが教えてくれた、産後のサイン。
気づいた“今”が変われるチャンスです。
📲 ご予約はLINEからどうぞ
腰痛を「ベルトでごまかす」のではなく、
自分の体で“支える”方向へ切り替えたい。
そう感じた方は、ぜひ一度ご相談ください。
美翔接骨院では、骨盤や筋肉のバランスを整え、
腰痛を繰り返さない体づくりをサポートしています。
✅ LINEから24時間いつでも予約OK
✅ ご相談だけでももちろん大歓迎
✅ 産後ママや子連れの方も安心の環境です
👉 LINE予約はこちらから

関連記事はこちら
▶ 産後ママに多い『下半身太り』と骨盤の関係
▶ 産後太りを防ぐための生活習慣とは?無理なく続けるコツを解説!
美翔接骨院の産後骨盤矯正

投稿者プロフィール

-
美翔接骨院 院長
国家資格『柔道整復師』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングプラクティショナー』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングトレーナー』
日本ストレッチング協会認定『ストレッチングトレーナー』
日本コアコンディショニング協会認定『ひめトレインストラクター』
内面美容医学財団公認『ファスティングカウンセラー』
内面美容医学財団公認『プロフェッショナルインストラクター』
最新の投稿
骨盤矯正・産後骨盤矯正2025年10月16日衣替えで感じる『あれ?ズボンがキツい』産後太りのリアル
骨盤矯正・産後骨盤矯正2025年10月13日『大丈夫』と言い続けて限界を迎える前に!骨盤が出す“サイン”
骨盤矯正・産後骨盤矯正2025年10月10日🌱子どもの成長と一緒に、産後ママの体もアップデートが必要
骨盤矯正・産後骨盤矯正2025年10月9日いい姿勢とは?