産後ママの腰痛は『骨盤リセット』がカギ

こんにちは!郡山市の産後骨盤矯正専門院、美翔接骨院の院長の川上です。

朝晩は少しずつ涼しさを感じるようになり、季節が移り変わっているのを肌で感じますね。産後ママの皆さん、体調はいかがでしょうか?涼しくなるこの時期、実は「腰痛が悪化しやすい季節」でもあるんです。

特に、出産を経たあとのママの体は「骨盤のズレ」や「筋肉のアンバランス」が起こりやすく、それが腰痛の根本的な原因になることも少なくありません。

骨盤がズレたままだと、腰痛は治りづらい

出産時、赤ちゃんが産道を通りやすくするために骨盤は大きく開きます。産後しばらくすると自然に戻ろうとしますが、育児中の姿勢や抱っこ・授乳などの繰り返しで、骨盤の戻りがうまくいかないこともあります。

その結果、骨盤が前傾したり後傾したり、左右のバランスが崩れてしまい、それが腰や背中、股関節などに余計な負担をかける要因になります。

「なんか腰が重い」「同じ姿勢がつらい」「疲れが抜けにくい」——そんな不調が続いている場合、ただの疲れではなく“骨盤のリセットが必要なサイン”かもしれません。

骨盤をリセットすると、体の土台が安定する

骨盤は、体の中心であり“土台”です。この土台がズレたままだと、いくらマッサージをしても、ストレッチをしても、「またすぐに痛くなる」の繰り返しになってしまいます。

逆に、骨盤の傾きや開きをしっかりとリセットしてあげることで、筋肉のバランスが整い、無駄な力が入らない状態になります。

そうなると、

  • 腰痛の再発予防
  • 姿勢の改善
  • 疲れにくい体づくり
  • 内臓の位置も整い代謝が上がる
    など、嬉しい変化が自然と起こってきます。

自宅のケアでは限界もある

「骨盤ベルトしてるから大丈夫」「ストレッチや体操でなんとかしてる」という方も多いですが、すでに骨盤がズレて固定されてしまっている場合、セルフケアでは戻すのが難しいケースも。

当院では、産後の女性特有の体の状態に合わせて、優しい手技で骨盤の位置をリセットしていきます。無理にボキボキするようなことはしませんのでご安心ください。

また、子育て中でも通いやすいように、託児スペース・授乳スペースも完備しておりますので、赤ちゃんと一緒にお越しいただけます。

「骨盤リセット」で、軽やかな毎日へ

骨盤が整うと、体の中心が安定し、全身のバランスも自然と整います。すると、今まで感じていた腰の不安や体のだるさがスーッと楽になることも。

産後数ヶ月経ってからの矯正でも、遅すぎるということはありません。
「骨盤をちゃんと戻しておけばよかった」と後悔しないように、今のタイミングでしっかりとリセットしておきませんか?

ご予約・ご相談はLINEからお気軽にどうぞ📲

✅ 産後の腰痛が続いている方
✅ 抱っこや授乳で腰がツライ方
✅ 骨盤が開いてる気がする方

骨盤リセットのタイミング、今かもしれません😊
24時間いつでも受付中。
ご相談だけでももちろんOKです!(LINEにて対応しています)

👉 LINEで相談・予約はこちらからどうぞ

24時間LINEで予約できます。

関連記事はこちら

季節の変わり目に増える肩こりは骨格から整える
肩こりの原因は首よりも「肩甲骨」にあった?

美翔接骨院の産後骨盤矯正
産後骨盤矯正専門院

投稿者プロフィール

川上真治
川上真治
美翔接骨院 院長

国家資格『柔道整復師』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングプラクティショナー』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングトレーナー』
日本ストレッチング協会認定『ストレッチングトレーナー』
日本コアコンディショニング協会認定『ひめトレインストラクター』
内面美容医学財団公認『ファスティングカウンセラー』
内面美容医学財団公認『プロフェッショナルインストラクター』