産後の腰痛はなぜ起こる?その原因とメカニズム
こんにちは!
郡山市の産後骨盤矯正専門院、美翔接骨院の院長の川上です。
「産後の腰痛に悩んでいる」というママは非常に多いですが、その原因やメカニズムをご存じでしょうか?出産は体に大きな変化をもたらし、腰痛が起きやすい状態を作ります。
今回は、産後の腰痛がなぜ起こるのか、その原因とメカニズムをわかりやすく解説します。
産後の体調に悩む方は、ぜひ参考にしてみてください!
産後の腰痛が起こる主な原因
産後の腰痛は、妊娠中から産後にかけての体の変化によって引き起こされることが多いです。以下に主な原因をまとめました。
- 骨盤のゆがみ
出産時に赤ちゃんが産道を通る際、骨盤が大きく開きます。この骨盤の開きが元に戻らない場合、体のバランスが崩れて腰痛につながります。
• 骨盤が安定しない理由:妊娠中に分泌される「リラキシン」というホルモンが、関節や靭帯を緩める作用を持つためです。このホルモンの影響で骨盤がゆがみやすくなります。 - 腹筋や体幹の筋力低下
妊娠中、お腹が大きくなることで腹筋が引き伸ばされ、筋力が低下します。この影響で、腰回りの筋肉に負担がかかりやすくなります。
• メカニズム:腹筋が弱くなると、体を支える力が不足し、腰の筋肉が過剰に働くことになります。その結果、腰痛が起こりやすくなります。
• 産後の姿勢:抱っこや授乳などで猫背になることが多く、腰への負担がさらに増加します。 - 育児による負担
産後の生活は、赤ちゃんのお世話が中心になります。抱っこやおむつ替えなどの動作が腰に大きな負担をかけることがあります。
※ 具体例
• 長時間の抱っこで前かがみの姿勢が続く。
• ベビーベッドや床でのおむつ替えで中腰の姿勢を取ることが多い。
産後の腰痛を改善・予防するには?
産後の腰痛を防ぐためには、以下のポイントを意識することが大切です。
- 骨盤ケアを取り入れる
骨盤が元の位置に戻るのをサポートするケアを取り入れることで、腰痛を改善することができます。
• 骨盤矯正エクササイズ:軽いストレッチや骨盤底筋トレーニングを習慣化する。
• 専門的なケア:接骨院などでプロによる骨盤矯正を受けるのもおすすめです。 - 正しい姿勢を意識する
• 授乳や抱っこの姿勢:背筋を伸ばし、腰に負担をかけないようクッションなどを使う。
• 重い物を持つとき:膝を曲げて、腰ではなく脚の力で持ち上げるようにする。 - 筋力を少しずつ回復させる
産後の体力に合わせた軽い運動を取り入れましょう。
• おすすめの運動:ウォーキング、ヨガ、体幹を鍛える簡単なエクササイズなど。
• ポイント:無理のない範囲で、徐々に負荷を増やしていきます。 - 腰を温める
冷えは筋肉の緊張を招き、腰痛を悪化させることがあります。腰を温めて血流を促進しましょう。
• 方法:温かいお風呂に入る、腰にホットパックを当てるなど。
まとめ
産後の腰痛は、骨盤のゆがみや筋力低下、姿勢の変化、育児による負担が原因で起こりやすいものです。
しかし、適切なケアを取り入れることで改善が期待できます。
当院では産後ママの体をサポートする骨盤矯正や腰痛改善施術を行っています。
腰痛に悩んでいる方は、ぜひお気軽にご相談ください!
産後の腰痛でお困りの方はこちら
▶産後の骨盤が不安定だと腰痛につながる理由とは?
▶産後の腰痛について知ろう!原因と対策
▶産後の腰痛の根本改善!
▶産後の腰痛
▶産後の骨盤ケアはなぜ必要?腰痛を防ぐポイント
▶産後の腰痛を放置するとどうなる?未来の健康リスク
▶骨盤ケアが産後の腰痛改善だけでなく体型維持にも効果的な理由
▶抱っこで腰が痛い!産後ママのための負担軽減テクニック
▶産後の腰痛を軽減するために夫や家族ができるサポート
▶家事をしながらでもできる産後骨盤ケアの工夫
▶冬に増える赤ちゃんの抱っこで腰痛が悪化しない方法
美翔接骨院の産後骨盤矯正
投稿者プロフィール
-
美翔接骨院 院長
国家資格『柔道整復師』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングプラクティショナー』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングトレーナー』
日本ストレッチング協会認定『ストレッチングトレーナー』
日本コアコンディショニング協会認定『ひめトレインストラクター』
内面美容医学財団公認『ファスティングカウンセラー』
内面美容医学財団公認『プロフェッショナルインストラクター』
最新の投稿
- 腰痛・ぎっくり腰2024年12月4日日常生活での腰痛を防ぐ姿勢改善のポイント
- 骨盤矯正・産後骨盤矯正2024年12月3日産後の腰痛を予防するための5つの習慣
- お知らせ2024年12月2日【12月診療スケジュール】年末年始の体調管理アドバイスもご紹介!
- 骨盤矯正・産後骨盤矯正2024年12月1日出産時の負担が腰痛に?産後の体の変化とリスク