いい姿勢とは?
こんにちは!郡山市の産後骨盤矯正専門院、美翔接骨院の院長の川上です。
「いい姿勢を意識しましょう」と言われることは多いですが、では「いい姿勢」って具体的にどんな姿勢のことか、答えられますか?
胸を張ること? 背すじを伸ばすこと?
確かにそれらも一部ではありますが、「いい姿勢」とは単に“形”だけを真似することではありません。
今日は、「本当にいい姿勢とは何か?」そして、「なぜ姿勢を整えると体調まで整ってくるのか?」という部分まで、深掘りしていきたいと思います。
“いい姿勢”は「自然に保てる姿勢」
よくある勘違いの一つが、「姿勢は意識して保つもの」だという考え方。
確かに最初は意識することが必要ですが、理想は「無意識でも自然とその状態を保てている」こと。
肩に力が入っていたり、逆にお腹が抜けて腰が反っていたりする状態では、見た目は“シャキッとしている”ように見えても、それは不自然な姿勢です。
本当に良い姿勢は、見た目にも自然で、本人も楽。長時間キープしていても疲れにくい。
それを支えるのは、“骨格のバランス”と“筋肉の機能”です。
骨盤のゆがみが姿勢に与える影響
姿勢を語る上で、骨盤の影響は無視できません。
骨盤は体の中心にあり、上半身と下半身をつなぐ重要なパーツ。ここが前に傾きすぎたり、左右にズレてしまうと、そのバランスを取ろうとして、背骨や肩、首に負担がかかります。
たとえば、産後に多い“反り腰”は、骨盤が前傾している状態。見た目はよくても、腰に大きなストレスがかかっており、腰痛の原因になることも。
つまり、姿勢の改善は「骨盤から整えること」が根本的なアプローチになるのです。
筋肉の“バランス”と“使い方”も大切
骨盤を正しく整えても、それを支える筋肉の使い方が間違っていれば、またすぐに姿勢は崩れてしまいます。
特に重要なのが、「インナーマッスル(深層筋)」と呼ばれる体の内側にある筋肉たち。
ここが弱っていると、姿勢を保つために表面の筋肉が無理に頑張ってしまい、肩こりや腰痛を引き起こします。
当院では、骨盤のバランスを整えるだけでなく、「正しい姿勢を維持するための筋肉」が自然に働くように、筋肉調整やエクササイズも併せて行っています。
姿勢が整うと、呼吸・内臓・メンタルも整う
「姿勢が変わっただけで、こんなに体が楽になるなんて!」
多くの方が初回の施術後にそう驚かれます。
姿勢が良くなると、呼吸が深くなります。内臓が正しい位置に戻るので消化も良くなり、冷えや便秘の改善にもつながります。
また、姿勢が整うと血流が良くなるため、疲れにくくなったり、寝つきが良くなったりと、思いがけない変化を実感される方も多いです。
何より、自信を持った立ち姿は“心”にも良い影響を与えます。
まさに、姿勢は“心身の土台”とも言えるのです。
姿勢改善は「クセづけ」と「継続」がカギ
正しい姿勢を手に入れるには、まずは“歪んでしまったクセ”をリセットすることが必要です。
その上で、良い姿勢を「自然と取れるように」体に覚え込ませる。
つまり、骨格と筋肉、両方からアプローチしていく必要があります。
当院ではそのために、姿勢分析から骨盤矯正、筋肉調整、必要なエクササイズまでトータルでサポートしています。
姿勢の悩みは、年齢やライフステージに関係なく誰にでもあるものです。
でも、原因や対策がわかれば、今日からでも変えていけます。
「自分の姿勢、ちょっと気になるかも…」
そんな方は、ぜひ一度お気軽にご相談くださいね😊
📲 ご予約はLINEからどうぞ
腰痛を「ベルトでごまかす」のではなく、
自分の体で“支える”方向へ切り替えたい。
そう感じた方は、ぜひ一度ご相談ください。
美翔接骨院では、骨盤や筋肉のバランスを整え、
腰痛を繰り返さない体づくりをサポートしています。
✅ LINEから24時間いつでも予約OK
✅ ご相談だけでももちろん大歓迎
✅ 産後ママや子連れの方も安心の環境です
👉 LINE予約はこちらから

関連記事はこちら
美翔接骨院の産後骨盤矯正

投稿者プロフィール

-
美翔接骨院 院長
国家資格『柔道整復師』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングプラクティショナー』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングトレーナー』
日本ストレッチング協会認定『ストレッチングトレーナー』
日本コアコンディショニング協会認定『ひめトレインストラクター』
内面美容医学財団公認『ファスティングカウンセラー』
内面美容医学財団公認『プロフェッショナルインストラクター』
最新の投稿
骨盤矯正・産後骨盤矯正2025年10月13日『大丈夫』と言い続けて限界を迎える前に!骨盤が出す“サイン”
骨盤矯正・産後骨盤矯正2025年10月10日🌱子どもの成長と一緒に、産後ママの体もアップデートが必要
骨盤矯正・産後骨盤矯正2025年10月9日いい姿勢とは?
骨盤矯正・産後骨盤矯正2025年10月8日衣替えで感じる『あれ?ズボンがキツい』産後ママのリアル