腰痛ベルトより骨盤矯正が必要な理由

こんにちは!郡山市の産後骨盤矯正専門院、美翔接骨院の院長の川上です。
今日は、腰痛で悩んでいる多くの方に向けて、よくある質問にお答えしたいと思います。

それは――
「腰痛ベルトと骨盤矯正、どっちが効果あるの?」という疑問。

整形外科やドラッグストアでよく見かける“腰痛ベルト”。
痛みがあるとつい手に取りたくなるものですが、
実はそれだけでは「本当の改善」にはつながらないケースが多いのです。

今回はなぜ腰痛ベルトだけでは不十分なのか?
そして、なぜ骨盤矯正こそが必要なのか?を、しっかりとご説明します。

腰痛ベルトは“対症療法”にすぎない

腰痛ベルト(コルセット)は、

  • 腰まわりを固定し
  • 動作による痛みを軽減し
  • 一時的に安心感を与える

といった効果がある、いわば「サポーター」です。

たしかに、
✅ 急性腰痛(ぎっくり腰など)の応急処置
✅ 動くと激痛が走るときの応急対応

こういった場面では、腰痛ベルトは非常に役立ちます。
ですが、それはあくまで一時的な処置
“根本の原因”には何のアプローチもしていません。

ベルトを使い続けると、かえって腰が弱くなる?

腰痛ベルトは、腰を支える「外部の力」です。
このサポートに頼りすぎると――
本来、腰を支えるべき筋肉(インナーマッスル)が使われなくなります。

その結果どうなるか?

  • 体幹が弱る
  • 腰の安定性が低下
  • ベルトがないと不安な体になる
  • さらに腰痛が悪化・再発しやすくなる

つまり、長く使えば使うほど、根本的な解決からは遠のくのです。

骨盤がゆがんでいれば、何をしても腰痛は再発する

腰痛の多くは、「骨盤のゆがみ」や「背骨のバランス不良」から来ています。

  • 抱っこや授乳で傾いた姿勢
  • 長時間の座り姿勢
  • 出産による骨盤の開き
  • 慢性的な左右アンバランスの動作

こういった要因によって骨盤が傾き、背骨や筋肉に無理がかかり、
やがて腰に痛みという形で現れてくるのです。

湿布やベルト、痛み止めで一時的に症状が消えても――
根本的な骨格のゆがみを整えなければ、必ずまた同じ場所が痛くなります。

骨盤矯正は“根本原因にアプローチ”できる施術

当院の骨盤矯正では、

  • 骨盤・背骨のバランス調整
  • 筋肉の左右差の改善
  • 姿勢や動作のくせの修正
  • 支える筋肉(インナーマッスル)の活性化

といったように、腰痛の本当の原因に多角的にアプローチします。

特に産後ママやデスクワーカーの方に多いのが、
「支える力が弱くなった状態での骨盤の傾き」。

この状態では、どんなにストレッチしても、ベルトを巻いても、
またすぐに腰痛がぶり返してしまいます。

“その場しのぎ”から“再発しない体づくり”へ

腰痛は「痛みさえ取れればOK」ではありません。
重要なのは、痛みの出にくい体をつくること。

骨盤矯正は、単に“ボキボキする”イメージがあるかもしれませんが、
当院ではソフトで安全な調整とともに、必要に応じて

  • インナーマッスルのトレーニング(楽トレ)
  • 肩甲骨・股関節の連動調整
  • 姿勢改善のアドバイス

などを組み合わせながら、“正しく支える力”を再教育していきます。

【比較】腰痛ベルトと骨盤矯正の違い

内容腰痛ベルト骨盤矯正
痛みの軽減◎(一時的)◎(根本から)
骨格のゆがみ改善
筋力アップ❌(むしろ低下)◎(再教育あり)
姿勢・動作の見直し
長期的な改善

一目瞭然です。

「もう腰痛を繰り返したくない」
「ベルトに頼らず、自分の体で支えたい」
そんな方こそ、骨盤矯正の第一歩を踏み出す時です。

腰痛を終わらせる選択を

腰痛ベルトは、あなたの腰を支えてくれます。
でも、それは「あなた自身の力」ではありません。

美翔接骨院は、あなたが自分の力で立ち、動き、育児や仕事に向き合える体を取り戻すためのサポートをしています。

ぜひ一度骨盤矯正を体験してみてください。

ご予約はLINEからどうぞ📲

腰痛を「ベルトでごまかす」のではなく、自分の体で“支える”方向へ切り替えたい。
そう感じた方は、ぜひ一度ご相談ください😊

美翔接骨院では、骨盤や筋肉のバランスを整え、腰痛を繰り返さない体づくりをサポートしています。

✅ LINEから24時間いつでも予約OK
✅ LINEからご相談ももちろん大歓迎
✅ 産後ママや子連れの方も安心の環境です

👉 LINE予約はこちらから

24時間LINEで予約できます。

関連記事はこちら

産後ママの腰痛は“骨盤矯正”で変わる?その仕組みを解説
骨盤のゆがみが産後の腰痛を引き起こすワケ

美翔接骨院の産後骨盤矯正
産後骨盤矯正専門院


投稿者プロフィール

川上真治
川上真治
美翔接骨院 院長

国家資格『柔道整復師』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングプラクティショナー』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングトレーナー』
日本ストレッチング協会認定『ストレッチングトレーナー』
日本コアコンディショニング協会認定『ひめトレインストラクター』
内面美容医学財団公認『ファスティングカウンセラー』
内面美容医学財団公認『プロフェッショナルインストラクター』