産後骨盤プログラムってなに?

こんにちは!
郡山市の接骨院、美翔接骨院の院長の川上です。
産後骨盤プログラムってどんなことするの?というお電話でのお問い合わせが多いので、今日は産後骨盤プログラムの内容についてお伝えしていきたいと思います。
①筋肉の調整

まずは筋肉調整を行います。固くなった筋肉をほぐし柔らかくすることで矯正しやすい状態にしていきます。
腰痛や肩こりなど、辛い部分がある場合はそこを重点的にやっていきます。
この段階でかなり全身がスッキリすると思います。
②骨盤矯正

せっかく筋肉が柔らかくなった筋肉も、骨盤が歪んだままだとまた固くなってしまいます。
一人一人の状態に合わせて骨盤を矯正していきます。
歪みだけでなく、産後の骨盤は開いているので、しっかりと締めていきます。
③骨盤を支える筋肉を鍛えます

骨盤を支える筋肉=インナーマッスルを鍛えていきます。
産後は骨盤を支える筋肉が緩んでしまっています。
せっかく矯正をしても支える筋肉がしっかりしていないと、また歪んでしまいます。
寝たまま楽々行えるトレーニングなので、運動が苦手な方でも安心してトレーニングできます。
骨盤矯正と同時に、内側からも骨盤を締めていくので効果的です。
④12回繰り返します

①~③を12回繰り返していきます。
筋肉の調整、骨盤の矯正、インナーマッスルのトレーニングの3つを同時に行っていくので効果的です。
痛みや骨盤の開きも改善され、ほとんどの方が12回でプログラムを終わられます。
以上が産後骨盤プログラムの流れになります。
どんなお悩みでもご相談ください。
お子様連れでも大丈夫です。
産後の息抜き感覚でも大丈夫です。
コロナで大変な時代ですが、コロナウイルス感染症予防対策を万全にしてお待ちしております!
美翔接骨院・郡山院のブログは美翔接骨院・郡山院の院長 国家資格者【柔道整復師】 川上真治が監修しています。
完全予約制。お電話でご予約ください。024-954-56749:00~12:00/14:00~19:00[ 土曜午後・日祝除く ]
アクセス
投稿者プロフィール

-
美翔接骨院 院長
国家資格『柔道整復師』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングプラクティショナー』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングトレーナー』
日本ストレッチング協会認定『ストレッチングトレーナー』
日本コアコンディショニング協会認定『ひめトレインストラクター』
内面美容医学財団公認『ファスティングカウンセラー』
内面美容医学財団公認『プロフェッショナルインストラクター』
最新の投稿
健康情報2025年4月11日腸内環境が整うと体も心も変わる!その理由とは?
骨盤矯正・産後骨盤矯正2025年4月10日赤ちゃんを寝かせた瞬間が勝負!腰痛になりにくい姿勢とは
肩こり・首こり2025年4月9日赤ちゃんを抱っこするたびに肩が悲鳴…肩こりは骨盤のズレが関係してるかも
お知らせ2025年4月8日実は多い“授乳中の腰痛”の正体とは?