運動不足と腰痛の関係:適度な運動の重要性

こんにちは!郡山市の産後骨盤矯正の専門院、美翔接骨院の院長の川上です。

近年、運動不足による腰痛に悩む方が増えています。特にデスクワークやリモートワークが増えたことで、筋肉が硬くなり腰への負担が蓄積しやすくなっています。今回は、運動不足が腰痛にどのように影響するのか、そして腰痛予防に役立つ適度な運動についてお話しします。

運動不足が腰痛を引き起こす理由

運動不足は、腰痛を引き起こす主要な原因のひとつです。日常的に体を動かさないことで筋肉が衰え、体全体のバランスが崩れ、腰に過度の負担がかかりやすくなります。

  1. 筋力の低下

腰や体幹(コア)の筋力が低下すると、姿勢を支える力が弱まり、腰椎(腰の骨)に直接的な負荷がかかることが増えます。腰周りの筋肉がサポートを十分に果たせないと、歩く・立つ・座るなどの基本的な動作でも腰痛が起こりやすくなります。

  1. 血行不良

長時間の座りっぱなしや運動不足は、筋肉の血行を悪化させ、硬くなる原因になります。血行不良により腰の筋肉がこわばると、酸素や栄養が届きにくくなり、疲労が溜まりやすくなります。これが慢性的な腰痛につながることもあります。

  1. 柔軟性の低下

運動不足によって、筋肉や関節が硬くなり、柔軟性が失われます。柔軟性が低下すると、体の動きが制限され、日常のちょっとした動きでも腰を痛めやすくなるため、腰痛が起こりやすくなります。

腰痛予防に効果的な運動とその重要性

運動不足による腰痛を防ぐためには、適度な運動を日常に取り入れることが重要です。無理のない運動で筋力と柔軟性を維持し、血行を促進することで、腰痛のリスクを軽減できます。

  1. 体幹を鍛えるエクササイズ

腰痛予防には、体幹(コア)の筋力を鍛えることが効果的です。体幹が強くなることで姿勢が安定し、腰にかかる負担が減少します。
• プランク:腕立て伏せの姿勢で肘をつき、体をまっすぐ保つエクササイズです。短時間で行え、体幹を効果的に鍛えられます。
• ブリッジ:仰向けに寝て膝を立て、腰を持ち上げることで背中や腰周りの筋肉を鍛える運動です。

  1. 柔軟性を高めるストレッチ

運動不足で硬くなった筋肉をほぐすためには、ストレッチが役立ちます。特に腰や股関節周りのストレッチを習慣化することで、柔軟性を保ち、腰痛を予防できます。
• 腰回りのストレッチ:椅子に座ったまま片足を反対の膝にかけて前屈することで、腰周りやお尻の筋肉を効果的に伸ばせます。
• 股関節のストレッチ:股関節を開き、ゆっくりと深呼吸しながら前屈することで、腰にかかる負担を軽減できます。

  1. 軽い有酸素運動

ウォーキングや軽いジョギングなどの有酸素運動は、血行を促進し、全身の疲労を軽減します。1日20〜30分程度のウォーキングを取り入れるだけでも、腰の筋肉がほぐれ、腰痛予防に効果的です。

適度な運動で腰痛を予防し、健康な生活を!

運動不足は腰痛の原因となりやすいですが、日常的な運動を取り入れることでそのリスクを軽減できます。特に、無理なく続けられる運動習慣を持つことで、腰痛だけでなく、体全体の健康を保つことにもつながります。腰痛が続く場合や、痛みがひどいと感じたら、当院での専門的なケアを受けてみてください。腰痛改善のための施術を行っていますので、お気軽にご相談ください。

◆美翔接骨院の腰痛の施術は こちら をご覧ください。

産後の腰痛でお困りの方はこちら。
▶産後の骨盤が不安定だと腰痛につながる理由とは?
▶産後の腰痛について知ろう!原因と対策
▶産後の腰痛の根本改善!
▶産後の腰痛

その他の腰痛の記事はこちら。
腰痛の原因とタイプ別対策法
リモートワークの腰痛対策
日常生活で腰痛を予防する姿勢のポイント

投稿者プロフィール

川上真治
川上真治
美翔接骨院 院長

国家資格『柔道整復師』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングプラクティショナー』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングトレーナー』
日本ストレッチング協会認定『ストレッチングトレーナー』
日本コアコンディショニング協会認定『ひめトレインストラクター』
内面美容医学財団公認『ファスティングカウンセラー』
内面美容医学財団公認『プロフェッショナルインストラクター』