腸が喜ぶ「朝ごはん」ベスト5食材|産後ママの腸活におすすめ!
こんにちは!郡山市の産後骨盤矯正専門院、美翔接骨院の川上です。
「なんとなくお腹がスッキリしない…」
「朝ごはん、ちゃんと食べてるのに元気が出ない…」
そんな方は、“腸が喜ぶ朝ごはん”になっていないのかもしれません。
今回は、腸内環境を整え、朝からスッキリ軽やかな体をつくる「朝食におすすめの食材5選」をご紹介します!
特に、産後のママの体調管理やダイエットにも役立つ内容なので、ぜひ参考にしてください。
ヨーグルト(発酵食品)
✔ 乳酸菌が腸内の善玉菌を増やす
✔ 便通を整える&免疫力アップにも◎
→ 砂糖なし・プレーンタイプがベスト。フルーツやはちみつでアレンジしてもOK!
バナナ(食物繊維&オリゴ糖)
✔ 食物繊維が腸を刺激してスムーズな排便をサポート
✔ オリゴ糖が善玉菌のエサになって腸内環境を改善
→ そのままでも、ヨーグルトと一緒でも食べやすい優秀フルーツ!
納豆(植物性たんぱく質&発酵食品)
✔ 納豆菌が腸内のバランスを整える
✔ 植物性たんぱく質が代謝を助けて産後の体にも◎
→ ごはんにかけるだけで手軽に摂れる“和朝食の王様”!
玄米ごはん(不溶性食物繊維)
✔ 玄米に含まれる食物繊維が腸を刺激し、便のかさを増やす
✔ 血糖値が上がりにくく腹持ちも良い
→ よく噛むことで満腹感UP!ダイエット中にもおすすめの主食です。
味噌汁(発酵食品+温め効果)
✔ 味噌に含まれる乳酸菌や酵母が腸を元気に!
✔ 朝に温かい汁物をとることで、内臓が温まり、代謝スイッチがONに!
→ わかめやきのこ、野菜を入れるとさらに腸に優しい♪
腸活朝食を続けるコツ
✅ 無理に全部取り入れなくてOK!1品からでOK
✅ ヨーグルト+バナナ、納豆+玄米など“組み合わせ”も効果的
✅ 継続することが腸内環境の改善のカギ!
美翔接骨院のサポート
当院では、骨盤矯正や姿勢調整に加えて、
• 腸活につながる食生活のアドバイス
• ダイエットを成功させるための栄養サポート
などもお伝えしています。
「便秘や冷えが気になる…」というママも、ぜひお気軽にご相談ください!
関連記事はこちら
▶ 腸内環境が乱れている人の特徴10選
▶ 産後ダイエットのカギは腸内環境!
美翔接骨院の産後骨盤矯正

投稿者プロフィール

-
美翔接骨院 院長
国家資格『柔道整復師』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングプラクティショナー』
キネシオテーピング協会認定『キネシオテーピングトレーナー』
日本ストレッチング協会認定『ストレッチングトレーナー』
日本コアコンディショニング協会認定『ひめトレインストラクター』
内面美容医学財団公認『ファスティングカウンセラー』
内面美容医学財団公認『プロフェッショナルインストラクター』
最新の投稿
健康情報2025年6月20日梅雨におすすめのデトックス食材とむくみケアレシピ
骨盤矯正・産後骨盤矯正2025年6月19日梅雨のむくみはなぜ起こる?原因と対策を徹底解説
腰痛・ぎっくり腰2025年6月17日中腰作業が多い人は要注意!腰痛予防の姿勢術
腰痛・ぎっくり腰2025年6月16日育児疲れ+梅雨の重さ=腰痛の原因がいっぱい